この秋冬に取り入れたい、モノクロ生地
読みもの:この秋冬に取り入れたい、モノクロ生地

最近はお部屋のインテリアをモノトーンで合わせる、カッコ良くてちょっと男前!?なコーディネートが注目を集めています。
そこでこの秋冬、お部屋やファッションに取り入れやすい、おすすめのモノクロ生地を集めました!
北欧ならではの目を引く大胆なデザインは、カーテンやタペストリーに♪
動物柄などの可愛らしいデザインはクッションカバーや小物使いに♪
モノクロは合わせやすく、ユニセックスで楽しめるところがいいですよね☆どんなデザインのものも愛らしくなりすぎないので、大人っぽく取り入れることができますし、家族やご夫婦共通でお楽しみいただけるのではないでしょうか。
2016年の新色は、大胆で潔いブラック

≫ marimekko SIIRTOLAPUUTARHA(シールトラプータルハ) 生地切り売り
こちらのSIIRTOLAPUUTARHAのブラックは、2016年の新作として到着したばかりの生地です。
今までグリーン色でよく知られていたいましたが、ブラックを見た時に、『なんで今までなかったんだろう!』と思ったほど、カッコ良く、迫力があります。お部屋の大部分を占める窓辺に、カーテンやタペストリーとして飾るのはいかがでしょうか?
みずみずしいSIIRTOLAPUUTARHAの隣に観葉植物を並べれば、お部屋にグリーンが溢れてよりドラマティックに。
ポップミュージックを描いた、リズミカルデザイン♪

卵のような丸いモチーフが生き物のようにあっちこっち…と、リズミカルに描かれています。実はこちらは、ポップミュージックをシンプルに描くとこうなる、といったユニークなデザイン♪
全4色ありますが、ユニークな中にもモダンな雰囲気を感じるのは、ブラックならでは。色違いで組み合わせてクッションカバーにしたり、タペストリーにしたりと、楽しい空間づくりが得意な生地です。
またバッグなどのファッションアイテムとして、シックな装いに取り入れても素敵ですね☆
活き活きとした草花や野菜に、元気を分けてもらえそう♪

≫ marimekko PUUTARHURIN PARHAAT(プータルフリン パルハート) 生地切り売り
PUUTARHURIN PARHAATとは 「最高の庭師」という意味。たくさんの草花や野菜が描かれ、 活き活きとしたデザインです。エプロンなどのキッチン雑貨はもちろん、バッグ、シャツなどのファッションアイテムにも人気の生地です。ワンポイントの効いたグリーンに合わせて、パイピングなどのパーツ使いに同色のグリーンを使うと、グッと引き締まりオシャレに☆
じっとこちらを見つめる、キュートなクマ

≫ BRITA SWEDEN STINA(スティナ) 生地切り売り
小さな熊が礼儀正しく整列し、じっとこちらを見つめるとってもキュートなデザイン。小柄なので、ポーチやペンケースなどのちょっとした小物に使いやすいですよ♪
お子様の園グッズや、こども部屋の模様替えにもピッタリです。
またブラックなら愛らしくなりすぎず、大人も取り入れやすいですね◎
Hを型どったシンプルなデザイン

≫ Artek H55 生地切り売り
≫ Artek H55 クッション カバー 45×45cm
Artek(アルテック)の代表的なファブリック『H55』。Alvar Aalto(アルヴァー・アールト)の後妻であるElissa Aalto(エリッサ・アールト)により、1955年に発表されたデザインです。Hを型どったシンプルなデザインは、一つ一つが手書きのような柔らかなタッチで描かれています。
男女問わず愛されてきたこちらのシンプルな生地は、ファブリックパネルやクッションカバーなどのインテリアとして、お部屋にスッキリと馴染んでくれます。また同じブランドの ≫SIENA(シエナ)生地とも相性良くまとまります。
テーブルクロスとして人気を集める、汚れのつきにくい撥水加工生地

こちらは、縫い針のパッケージと、ストライプ柄のデンマークの伝統的な織物からインスピレーションを得て描かれています。 きっちりとした細かなデザインですが、手描きのいびつ感があり、シンプルな中にも温かい雰囲気です。
シンプルでコーディネートもしやすいので、食器や料理も選ばず、どんなシーンにもピッタリですね!
テーブルクロスやテーブルランナー、ランチョンマットにおすすめですが、通常の生地と風合いが似ているので、ポーチやバッグなどを作るのもいいですね。
華やかなPIENI UNIKKOが、食卓を豪華に演出…♪

≫ marimekko PIENI UNIKKO(ピエニウニッコ) 撥水加工 生地切り売り
PIENI UNIKKOはケシの花をモチーフにした、marimekkoを支え続けてきたデザイン。 かわいいのはもちろんですが、モダンなイメージにマッチするのも根強い人気の理由です。 こちらは表面にPVC加工(撥水加工)が施されているので、水や汚れを弾き、テーブルクロスやランチョンマットなどに使えます。 切りっぱなしでもほつれにくいので、四隅を縫う手間も省けますよ♪
のびのびと自由気ままな『鳥の住処』

≫ marimekko LINTUKOTO(リントゥコト) 生地切り売り
LINTUKOTOは、「鳥の住処」を意味するなんともかわいいデザインです。
明日のことなんて不安に思わないような、野生の庭と古い中庭で送る気楽な生活からインスピレーションを受けて描かれました。モノクロの中にぽっと光を浴びたような、赤や黄色のアクセントカラーがまた目を引きますね。
ひとつひとつのモチーフは大きいので、クッションカバーよりも大きい物を作るのに適しています。カーテンやタペストリー、ファブリックパネルなど、存在感のあるインテリアにぜひどうぞ!
爽やかな風を感じる、木々のシルエット

≫ marimekko TUULI(トゥーリ) 生地切り売り
≫ marimekko TUULI(トゥーリ) タペストリー
1971年Maija Isola(マイヤ・イソラ)がデザインしたTUULI(トゥーリ)は、『風』という意味です。シルエットで描かれた木々が爽やかな風を連想させるデザインです。生地幅いっぱいに使ってお部屋に飾ると圧巻!自然がもつ壮大さと、ピリリと効いたブラックがカッコイイですね。
カーテンやタペストリー、クッションカバーなどのインテリアファブリックにおすすめです◎
女性らしいピンクの花がお部屋のアクセントに

≫ marimekko RUUSUPUU(ルースプー) ファブリックパネル
シルエットで描かれた樹木の中の、かわいいショッキングピンクの花が見る人をひきつけるRUUSUPUUは Maija Isola(マイヤ・イソラ) 1957年の作品。marimekkoのラインナップの中でも特に女性にファンの多いファブリックです。
生地の中央に樹木が描かれているので、生地幅いっぱいに使ったタペストリーやカーテン、ファブリックパネルにぴったりです!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼